Everything operating normally.
ポッピンQをみてください。
ほんとだ!
ネトフリにポッピンQあるやん
✨ IPv6✨ 化があと一歩で出来ない
ためしにAAAAレコード配ってみたらちょくちょくアクセスがあるわね... ユーザは一人だけなので inter-instancesな通信だと思いますが...
v2.8.2 になった
だいたいBuildに18分ですねー
YUKIMOCHI さんちのリレーがシュッとなったUTC 15時での弊インスタンス
シュッとなった
LambdaでSidekiqのqueue長取ってきてCloudWatchに投げるやつでっちあげた。
job queueの長さをCloudWatchに出せたら面白そうね
せっかく負荷の傾向が変わったので実験中...
通しで20分弱
これパワーで殴るやつだ
弊インスタンスはvanillaなのであまり必要性はないのですが、Docker Hubがウーンとなったのを契機に自前でビルドする手順を書いています。docker buildするだけなのですが...
value domainからのドメイン移管手続きは明示的に承認しても5日かかった(早いと思います)けど、Cloudflare Registrarからの移管は手続き開始からacceptボタンぽちぽちで10分で完了した。最後までストレスフリーだ。
VPSの一番下のプランとか安くて固定IPアドレスもらえるやつにそれぞれアグレッシブモードでつないで中継すると便利
いろいろごった煮になってた宅内サービスを整理してサーバ一個廃止
NLBの戻り経路議論、ターゲットのサブネットに外向き経路がない時にどうなるかで確かめられるような
サポートに連絡とってjustification をきちんと伝えればなんとかなりますよ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。